blog

オーラルケアタフトシリーズ

9月も後半ですがまだまだ暑い日が続いていますね涼しい秋が待ち遠しいですね!

さて今回は新しい歯ブラシ「オーラルケアタフトシリーズ(小児17・20)」について紹介します!

☆タフト17・・・歯の生え始めから永久歯が生える頃まで(1~7才)
      
歯磨きデビューにぴったり!
噛んでも傷みにくいところがポイントです
⼩さなうちの⻭磨きタイムは、いかに“楽しい時間”にするかがポイント。小さな手でも握りやすく、

やわらかい毛先でデリケートなお口の中をやさしくキレイにしてくれます✨

☆タフト20・・・永久歯の生え始めから永久歯が生え揃うまで(6~12才)
      
生え変わりの時期にぴったりの歯ブラシです❗️
ヘッド部分が小さく、形や大きさが違う歯が並んでいてもすみずみまで磨けます❣️

どちらも年齢やお口の状態でより選択しやすく使いやすいものになっています✨

詳しくはスタッフまでお声掛けください

夏も終わり

夏も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続きますね

台風の動きも心配ですね、被害が出ないといいのですが、、、。

遅くなりましたが医院の夏の様子をアップします。

朝顔のエコカーテン、今年も育ちました。少しでも涼しく感じるといいですね!

スイカ、ヒマワリなど、スタッフ手作りの折り紙です

暑さが早く落ち着いてほしいですね

まだまだ熱中症にならないように気を付けて過ごしましょうね!!

国際外傷歯学会世界大会(WCDT2024)

7月も下旬となり子供たちは夏休みが始まりましたね!院内も子供たちの元気な声が聞こえます

さて、7月12日~15日は臨時休診しまして、私、院長は国際外傷歯学会世界大会(WCDT2024)に東京へ行ってきました。

 

歯の外傷は転倒など日常生活で起こり、当院にも歯が折れた、欠けた、抜けたお子様が多く来院します。

大人でも事故などで歯が折れたとの来院があります。

永久歯は生え変わることがありませんので、初期対応が今後の外傷を受けた歯の寿命を決める事になります。

 

外傷の程度は色々ありますが、特に皆さんに注意していただきたいことは、歯が抜け落ちた場合は根の部分は極力触らず、

自分で差し戻せるならば戻していただくか、抜けた歯を牛乳に浸して乾燥をさせずにできるだけ速く歯科医院に行って下さい。

また、歯が欠けた場合は、欠片が見つかる場合は持ってきてもらうと再着が可能な場合があります。

 

今回の学会には世界的に有名な根管治療(いわゆる神経の処置)の歯科医師の講演もあり日々の臨床でも活かせる話題が多くありました。外傷歯治療の処置には根管治療の知識が多く必要とされているのです。

歯牙外傷は、突然に、たまにしかありませんが、初期対応を誤ると一生歯で苦労する結果となることもあります。

出来る限り、外傷から歯を守る仕事を丁寧にしていきたいと思います。

 

今回の学会には57か国から参加しており、海外の興味深い発表も聞けることができました。

久しぶりの学会参加は、とても有意義な4日間でした。

七夕☆

7月に入り、雨の日が続いていますね

能登半島地震から半年がたちました。

まだまだ復興には時間がかかりそうですが、被災された方々が早く元通りの生活ができることを祈っております。

今週末は七夕なので待合室に笹を飾りました

ぜひご来院の際は短冊にお願い事書いてくださいね!

 

歯と口の健康週間☆

6月になりました。紫陽花の季節ですね!

院内にはいろいろな紫陽花が飾ってあります。庭の花壇も咲き始めました。

ご来院の際はぜひご覧くださいね

さて、6月4日~10日は歯と口の健康週間です。

毎日楽しく食事ができるよう、この機会に歯と口の健康について見直しましょう!

気になることがございましたらお気軽にご相談くださいね。

ただいま、待合にておすすめの絵本の紹介をしています。お子さんと手にとってご覧くださいね!

親知らずは抜いた方がいいの?

5月も下旬になりましたね。肌寒かったり暑かったりと体調管理気を付けたいですね!

5月は子どもの日がありましたねスタッフが作った鯉のぼりを飾ってあるのでご来院の際はご覧くださいね!

さて今回は親知らずについてです。親知らずは、智歯(チシ)とも呼ばれ歯列の最後尾に位置する大きな歯です。

一般的には、20歳前後から生え始め、30歳前後までに生え揃います。

親知らずを抜いた方がよいのかはその状態によって異なります。

抜歯すべき状況をいくつか説明します。

1,腫れや痛みがある

親知らずが生えてくると、周囲の歯茎に痛みや腫れが生じることがあります。これは、親知らずが周囲の歯や歯茎に圧迫をかけているためです。この場合、抜歯することで症状を軽減することができます。

2,歯茎に斜めに生えている

親知らずが斜めに生えている場合、周囲の歯や歯茎にダメージを与える可能性があります。また、歯磨きがしにくいため、むし歯や歯周病の原因になることもあります。この場合、抜歯することで問題を解決することができます。

3,親知らずがあることで顎骨の骨折の危険性が上がることがある

中途半端に生えている親知らずがある場合に、そこに衝撃があると骨折の危険性があります。激しいスポーツをしている場合、例えばボクシング、ラグビー、空手などコンタクトスポーツの場合は症状がない親知らずでも抜いておいてほうが良いかもしれません。

4,むし歯がある

親知らずにむし歯がある場合、通常の歯と同じように治療が必要です。しかしむし歯が進行してしまった場合、抜歯することもあります。

親知らずの抜歯が必要な状況はいくつかありますが、一方で問題のない場合もあります。

歯科医師と相談して、自分にとって最適な治療方法を見つけることが大切です。

祝☆開院17周年!!

天気の良い日が続いていますね!今年のGWは天気が良さそうですね!

さて当院は先週、開院17周年を迎えることができました

これもひとえに来院の皆様、地域の皆様、スタッフや家族のおかげです。

これからも来院に皆様の力になれるよう邁進してまいります

どうぞよろしくお願いいたします。

(開院記念日に、来院の皆様に歯ブラシをプレゼントいたしました♪)

ホームホワイトニングキャンペーン

4月は新入学、新社会人など新しい生活の前に歯のホワイトニングの希望が多い季節です
当院では4月1日~30日までホワイトニングの希望の患者さんの相談月間としております。
費用は上下顎で22,000円(税込)。上下のホームホワイトニングトレー、ホワイトニング液4本込み、です。

歯が白いとお顔の印象も明るくなり、気持ちも明るくなりますよね
春に向けて是非、試してみてはいかがですか?
詳しくは当院スタッフまでお尋ねください

※注
ホームホワイトニングは、自宅で歯を白くするための治療方法の一つであり、

適切な使用方法に従って行われる場合、効果的で安全な方法とされています。
ホームホワイトニングの効果については、個人差がありますが、通常は1週間から

数週間の使用で、歯の色調が明るくなることが期待できます。

しかし、深刻な歯の変色の場合や、前歯が詰め物や被せ物で覆われている場合は変化しません。
ホームホワイトニングの治療期間については、通常は2~4週間の間使用することで効果が現れます。
ホワイトニングによる副作用は、一時的な知覚過敏が生じることがあります。
下記の患者さんはホワイトニング治療を行うことができません。
●無カタラーゼ症
●妊娠中、授乳中の方
●重度の歯周病の方
●むし歯がある方

ひな祭り

昨日は桃の節句、ひな祭りでしたね

朝は雪が降っていてとても寒く、早く春らしい日が待ち遠しいですね

院内でも飾りつけをしましたので来院の際はご覧くださいね!

新年

令和6年能登半島地震におきまして、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

お正月の地震の揺れは今までにないものでした。

今ある日常が当たり前だと思わず、通常通り診療し、家があり、家族がいることに感謝し、

今年も地域医療に貢献してまいりたいと思います。

皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。